スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

刃にステンレス鋼を使用した「段ボール廃棄物カッター」が全国発売となりました。

段ボール廃棄物カッター

ネットでの買い物が劇的に触れている中、1週間に1度は段ボールゴミが出るなんて家庭も多いのではないでしょうか?

そんな段ボールを解体するときに真っすぐカットできなかったり、中身を傷つけてしまったりなど、そんな経験をされた方も多く、そんな悩みを簡単キレイに開封・解体できるアイテムが新発売!

L字ガイドを段ボールや牛乳パックの角に合わせると、L字ガイドが刃を支え滑らずスムーズにカットすることができ、さらには約8mmの短い刃なので、開封時に中身を傷つけにくく、ストレスフリーでスパッと簡単に開封・解体することができます。

握りやすい形状で手に馴染んで疲れにくいうえ、専用のキャップ付きで本体のフック穴と紐で結べる紐通し穴付でキャップをなくさずに使うことができますし、本体のフック穴は吊り下げることも可能。

価格も858 円(税込)とリーズナブルですし、一家に一台あってもいい製品となりそう。

2023/12/01(金) 12:53 廃棄物処理 PERMALINK COM(0)

自然の声をきき、自然とともに生きる。レイチェルが教えてくれた大切なこと。

レイチェル・カーソン物語

「レイチェル・カーソン」の名前は知らなくても、「沈黙の春」の著者と聞けば、ぴんとくるかたは多いのではないでしょうか。

第二次世界大戦後、急速な経済発展に伴い大量に使われはじめた化学薬品が、生態系へ及ぼす危険な影響について初めて警鐘を鳴らしたといわれる「沈黙の春」は、1962年にアメリカで出版されるや世論を大きく揺り動かし、その後の環境保護運動のバイブルとなりました。

森の声、海の声、生きものの声に耳をかたむけ、勇気ある行動で問題提起の声をあげたレイチェル。彼女はいったい、どんな人だったのでしょうか。

今回発売されるのは環境保護への道をひらいた、レイチェル・カーソンの生涯をえがく伝記絵本。

ちいさなレイチェルは目をこらし、耳をすませました。
鳥のさえずり、虫の羽音。
自然のリズムのなかで暮らしていました。

あるとき、鳥がうたうのをやめ、自然が声を失いはじめたことに気がつきました。
いったいなぜ? だれのせいで? 

レイチェルの一生をかけた調査、勇気ある行動は、人びとの環境への意識を高め、社会全体の考え方を大きく変えたのです。

環境の汚染や破壊をくいとめ、たくさんの生きものが支え合って暮らしていける地球にするために、人間はどうしたらいいのでしょう。
レイチェルの言葉は今、ますますその重みを増しています。

2022/10/13(木) 11:05 環境問題 PERMALINK COM(0)

政府が建築物省エネ法改正案を閣議決定し、改正案では2025年度に全ての住宅・建築物に対し、省エネ基準への適合を義務付けることが柱となっています。

建築

50年カーボンニュートラルの達成に向けて住宅・建築物の省エネ性能を底上げするとともに、再生可能エネルギーの利用拡大を図るようで、法案の名称は「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律案」といい、関連法となる建築基準法、建築士法、住宅金融支援機構法の一体的な改正も行われます。

50年にストック平均でZEH/ZEB(ゼロ・エネルギーハウス/ビル)水準の省エネ性能が確保されている状態を目指します。

具体的には、新築の住宅や小規模なオフィスビルも省エネ性能を高めるため、断熱材の厚さや窓の構造などの基準を満たすことが求められ、既存の住宅で省エネ対策の工事を行う場合に利用できる住宅金融支援機構による低金利の融資制度も新たに設けられます。

2022/04/28(木) 09:24 省エネ PERMALINK COM(0)

廃棄物処理業界は、一般の業界とは異なり、かなり特殊な性質があります。
まず第一に、通常お金は、商品やサービスの対価として支払われるものですが、廃棄処理物の場合は、廃棄物を処理するというサービスを受けながらもお金を支払うということになります。

つまり、廃棄物処理の場合、モノやサービスの対価として受け取るものはなく、さらにお金を支払うという特性上、廃棄物を受け取りながら、その廃棄物を処理することなくどこかに投棄したり、転売したりすると利益率は考えられないような率を叩き出すことになります。

このような流れがあるため、愛知県で大手カレーチェーンの排出した冷凍カツが不正に転売され大問題となったのです。

これは「カレーハウスCoCO壱番屋」を展開する壱番屋が廃棄した冷凍ビーフカツを産業廃棄物処理業者「ダイコー」が本来処分しなければならないところを食品関連会社「みのりフーズ」に買い取りさせ、さらに「みのりフーズ」が転売したという事件で、世間を騒がせましたよね。

そもそも処理しなければならないモノを転売するなんてモラルの問題ですよね。
まぁ、格安で廃棄処理を依頼されたということもあるのかもしれませんが、これは一般の人々の口に入るものだという認識が弱すぎますよね。

2018/10/16(火) 16:39 廃棄物処理 PERMALINK COM(0)

これまで焼却や埋立によって処理されていた日本のゴミ処理問題ですが、1991年の廃棄物処理法の改正によって、ごみ減量やリサイクルへと変貌していくことになります。

その節目となったのが2000年の「循環型社会形成推進基本法」の制定で、ライフスタイルの変革や環境配慮型の産業の発展により、資源の消費や環境負荷が低減される社会を目指し、発生抑制、再使用、再生利用、熱回収、適正処分というおg未処理やリサイクルの優先順位を明確化し、生産者は製品のリサイクルや処理についても責任を負うという「拡大生産者責任」が定められています。

また、ここから「資源有効利用処理促進法」「容器包装リサイクル法」「家電リサイクル法」「食品リサイクル法」「建設資材リサイクル法」「自動車リサイクル法」など個別リサイクル法が次々に制定されていきます。

この中でも「容器包装リサイクル法」は容器包装ゴミが家庭ごみにおいて6割を占めているため、各市町村のごみ処理を大きく変えることになります。

2018/09/05(水) 17:38 ゴミ問題 PERMALINK COM(0)

京都と言えば、多くの観光客が訪れる場所としても有名ですから、必然的に旅館やホテル、お土産屋など事業者からのゴミ排出量が多くなります。

そんな理由からかどうかはわかりませんが、京都ではスーパーでレジ袋の有料化を導入し、ゴミの減量化に対して意欲的に取り組んでいる地域でもあります。

しかも家庭ごみにおいても有料化とプラスティック製容器包装の分別収集を行うなど、ごみ減量先進都市として名乗りを挙げています。

このレジ袋の有料化は本当にいいですよね。
多くの場合レジ袋が不要な場合、5円なり10円なりが支払いから引かれることが多いのですが、このパターンよりも「お金がかかる」という意識をもたせたほうが、絶対に効果があがると思います。

中にはレジ袋をゴミ袋代わりに使っている人もいるので、再利用されていることもあると思うのですが、やっぱり全員が少しでもゴミを出さないという意識付けを植え付けなければ、環境が劇的に変化していきませんよね。

そもそも日本の包装や梱包は過剰すぎるんですよね・・・。
特に高級ブランドなどでは無駄すぎるほど、包み紙や手提げバックなどを用意しがちですけど、あれ、再利用効きませんし、ほぼゴミとなりますよね。

一般消費者の意識改革も重要ですけど、実際のところ事業者側でしっかりと無駄をなくすということを行えば、自然と一般消費者もそれに対応するんですよね。

2018/08/28(火) 13:53 ゴミ問題 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。